2025年4月24日木曜日

ワタナベさんのナポリタン【ぞうぐみ】

 4月 9日(水)

 今日の給食は“ものがたりメニュー”

絵本の中に出てくるメニューで、

子どもたちは大喜び!!

 お鍋を見ると「わぁ!かわいい💖」

「おもしろっ!」など様々な声が・・・😄














 「おいしい~!!」とたくさん

おかわりしておなかいっぱい食べました😄









お花見したよ~🌸【ぞうぐみ】

4月 4日(金)

 ぞうぐみになって

初めてのお弁当は、お花見!!

当日は、「もう行く?」「早く行こうよ~」と

朝から楽しみにしている子どもたち😄

公園ではシートを敷いて、

会話を楽しみながら

お弁当を食べましたよ🍙


















 「おいしかった~💓」
「また公園で食べたい!!」と
帰り道にお話ししていましたよ。
忙しい中、お弁当作り
ありがとうございました✨








お茶会ってなぁに??【ぞうぐみ】

 4月 11日(金)

 朝からワクワクしていたお茶会🍵

まずは、自分で名前を言って

あいさつをしましたよ😀

そのあとは、お茶会で使う

道具の名前や使い方を

教えてもらいました。











 教えてもらった後は、先生が

お茶をたててくださいました👀

「いいにおいがする~!!」

「お茶だ~!」とにおってみたり、

見てみたりしました。

















最後は、練習用の茶せんを使って、

体験してみました✨



















次回からも楽しみだね♪








2025年4月23日水曜日

初めての造形指導♪【きりん組】

 4月23日(水)

今日はずっと楽しみにしていた初めての造形指導がありました!

朝から「ぞうけいしどうってなにするん~?」とワクワクが止まらないきりん組の子どもたち✨

講師の先生が前に立つと少し緊張した様子でしたが、元気よくご挨拶をしてから、何をするのか説明を聞きました!!

本日の造形指導は…新聞紙制作!
新聞紙でボールを作るには?と聞かれ「まわす!」と元気よく答えていた子どもたち👍
もっと大きくするには?という質問では「もういっこいれる(新聞紙を)!」と子どもたちなりに考えて答えていましたよ(^^♪
では早速、新聞紙制作の様子をお見せします👀
「はい、はなたばあげる🌷🌹」
「ちょーたのしい💫」
「3・2・1でひらひらしよ!」
「ぷりんせすみたいなドレスつくってもらったの💖」
全身を使って新聞紙制作を楽しんだ子どもたちの足と手が大変なことに…!?
楽しんだ証だね✨
始まりから終わりまでニコニコ笑顔で友達と楽しんでいたり、ひとり黙々と真剣な表情で何かを作っていたり、子どもたちの色々な表情が見れた造形指導でした😊
次回はどんな造形指導になるでしょうか!?
お楽しみに~💘













2025年4月12日土曜日

ワタナベさんのナポリタン♪【きりん組】

4月9日(水)

今日の給食は楽しみにしていたものがたりメニュー📚

4月のものがたりメニューは…『ワタナベさんのナポリタン』です!!

ものがたりのあらすじ…

ワタナベさんはお鍋一つで料理を作る名人です。ちゃんこなべに、カレー、クリームシチュー。他にも色々な料理を作る事が出来ます!しかし、閉店間際、最後のお客さんから思わぬ注文が来てしまい…ワタナベさんはどうなってしまうのでしょうか!?

このものがたりを見て子どもたちは「ワタナベさんすごい!」「ナポリタンには、ピーマンとたまねぎと~」と言いながらワタナベさんのものがたりにのめり込んでいましたよ💫

「おいしい~😋」
「おかわりあるん~?」とおかわりもペロリと完食💖
食べ終わってからみんなで「ワタナベさんありがとう!おいしかったよ~!」と言ってごちそうさまをしました😊
来月のものがたりメニューもお楽しみに✨





2025年4月10日木曜日

春がきた!! 進級おめでとう!!【きりん組】

 4月8日(火)

ドキドキ、ワクワクしながら迎えた4月🌸また一つお兄さん、お姉さんになりちょっぴり頼もしくなった子どもたち✨

子どもたちのキラキラ笑顔を見ていると、これからどんな表情が見れるのだろうと、ワクワクしています!

この一年は子どもたちと一緒にたくさん冒険をして、色々な事に挑戦していきたいと思います💪

きりん組、楽しむぞ~!!


食体験~ピーマンの種って!?~【きりん組】

  6月23日(月) 今日は食体験でピーマンの種取りをしました! 「ぴーまんのたねってどんなんなん? 」 と子どもたちから質問があったので、『実際に見て確かめてみようね!』とお話をしてから始めました☺ ピーマンを見るなり「すごっ!」と口々に言う子どもたち!! 『今、みんなが育てて...