◎コロナ対策の為、以下の環境設定をしました◎
・新聞紙で1人ずつのスペースを確保し、距離を置く。
・道具は個人別に用意し、他児と混ざらないようにする。
・しゃぼん玉は上に飛ばさず、画用紙(下)に向ける
ことをお約束する。
・終了後は、すぐに道具を回収して、全て処分しました。
・換気は常にしていました。
7月14日、待ちに待った
造形指導がスタートしました!!!
今回は、「しゃぼん玉アート」に
チャレンジしました!
遊び方を教えてもらうので、話をよ~く聞いて…
さぁ!いよいよチャレンジだー!
「え!すごーい!」
「みて~~!」
「ジャジャジャジャーン!」
などなど、感動の声がたくさん
あがっていましたョー!!
作品が出来上がると、題名も決めていましたョ!!
2020年7月29日水曜日
2020年7月22日水曜日
造形指導で紙コップアートをしました(ぞう組)
紙コップが何に見えるかな?
子ども達は、まず高く高く積み上げ始めました。
まだ積めるかな?
今度は長くつなげるぞ!
こっちはトンネルだよ~!
あっちでは高く積み上げ始めたね!
完成したよ♪
こっちはお城作り🏰
最後の1個、積めるかな?
沢山積んだけど…何に見える?
あ~!こわれる~~!
「いらっしゃいませ、アイスクリーム屋です」
楽しかった!!片付けも上手でしょ♪
子ども達の想像の世界は
すごいですね😊
子ども達は、まず高く高く積み上げ始めました。
まだ積めるかな?
今度は長くつなげるぞ!
こっちはトンネルだよ~!
あっちでは高く積み上げ始めたね!
完成したよ♪
こっちはお城作り🏰
最後の1個、積めるかな?
沢山積んだけど…何に見える?
あ~!こわれる~~!
「いらっしゃいませ、アイスクリーム屋です」
楽しかった!!片付けも上手でしょ♪
子ども達の想像の世界は
すごいですね😊
2020年7月15日水曜日
水遊び!!
ぱんだ・きりん組は、待ちに待った
水遊びをしました!!
水鉄砲で的を狙い、シューっ!
当たった時は、みんなで
『やったぁ~!!』と大喜び!
その他にも、青・黄・緑色の3色の色水を
ペットボトルに入れたりコップですくい、
上からジャーっとこぼれ落ちる色水を
見て楽しんでいました!
次回は、流しそうめん風、水遊びを取り入れて
思う存分楽しみま~す!!
水遊びをしました!!
水鉄砲で的を狙い、シューっ!
当たった時は、みんなで
『やったぁ~!!』と大喜び!
その他にも、青・黄・緑色の3色の色水を
ペットボトルに入れたりコップですくい、
上からジャーっとこぼれ落ちる色水を
見て楽しんでいました!
次回は、流しそうめん風、水遊びを取り入れて
思う存分楽しみま~す!!
登録:
コメント (Atom)
7月の誕生会
7月17日(木) 今日は7月うまれのお友達の 誕生会が開かれました!! 各クラスの7月うまれのお友達が ぞくぞくと呼ばれていきます✨ 「たんたんたんたんたんじょうび🎵」 とお歌を歌ってお祝いします 🍰 自己紹介をしたり質問をしたりと 楽しみました😄 「6さいになりました」...
-
5月29日(木) あっという間に5月も 終わりに 近づいてきたころ・・・ そんな今日は5月うまれの お友だちのお誕生会が開かれ ました✨ ぞう組のお友だちから 順番に名前を呼ばれ、 みんなで お誕生日のうたを歌って お祝い しましたよ♬ 毎月恒例の質問コーナー!! 先...
-
7月9日(水) 今年もやってきました‼プールの季節💦 そんな今日は立花うるま保育園でプール開きが行われました‼ 「水の精」になったぞう組の子どもたちが、プールや水遊びの際の約束事を教えてくれましたよ☺ みんな真剣にお話を聞いていました‼ お約束事を確認した後は、なんと、なんと....