2019年5月15日水曜日

新しい夢♪

こんにちは!うるみんだよー。

今日は、ぞうぐみさんと防災センターへ
園外保育に行ったんだ~。
 
着いたら、地震訓練として、
地震の備えについてのビデオを見たの。

そして、地震の時に大事な「お・は・し・も」を
教えてもらったよ。

「お」は、押さない。
「は」は、走らない。
「し」は、しゃべらない。
「も」は、戻らない。

この4つがとっても大切なんだって!
みんな覚えておこうね~。
 
次は、震度3の揺れを体験したよ!
みんな、すばやく机の下に隠れられたかな?



 
次は、いろいろな消防自動車を見せてもらったよ🚒


消防自動車には、たくさんの種類があって、
それぞれに番号が付いてるんだって!


どれもかっこいいね~💕

 
 
帰る前に運良く、レスキュー隊が訓練していて、
訓練の様子を見ることができたの👀
目の前で見られて、みんな感動してたよ!

「ぼく、大きくなったら消防士になる!!」

「野球選手になりたかったけど、消防士になりたい!」

と、将来の夢がふくらんだみたい!

数人の子たちが、消防士さんに

「大きくなったら、消防士になります!
  よろしくお願いします!!」と挨拶したら、

「おぉ!いっぱい勉強しておいで!
  待ってるで!」と言ってもらったんだって!

しっかり勉強して、いっぱい食べて、
体力をつけて、
立派な消防士さんになれるといいね♪
 



楽しい園外保育でした😄


 

電車をみてきたよ【ひよこぐみ】

8月8日 少し涼しかった日、 新しくなったバギーに乗って 電車をみてきました。 しゅっぱ~つ!! 「ばいば~い」と道行く方に 手を振っていましたよ。 電車が来ると 真剣なまなざしで見つめたり、 手を振ったり、 「ブーブー」と指さしをして見ていた 子どもたちでした。 また、お散歩に...