2019年1月8日火曜日

新年の集い☆

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。




新年の集いと誕生会を行いました。

毎年恒例の獅子舞が今年も登場しました!

今年は子どもたちが勇気を出して、
自分から獅子舞に噛まれにいったよ。
 


「今年は怖くなかったよ!」

「泣かなかったよ!」

と心も強くなって、子どもたちは得意気に
報告してくれましたよ

 


2019年、平成最後の年はいのしし年です。

猪は無病息災の象徴だと言われています。

今年一年、大きなケガや病気をせず、
元気に過ごせますように!

 

2018年12月20日木曜日

今日は楽しいクリスマス会☆

こんにちは!
 
今日は、みんなが楽しみにしていた
クリスマス会だったよ♪
 
昨日、クリスマスツリーの飾りつけしたんだ☆

 


はじめにお誕生会でお祝いして、
次は、ドキドキのクリスマス会!
サンタさんの登場に、みんな大興奮💓
 
サンタさんに興味津々のみんなから、
サンタさんに質問したんだよ。


「サンタさんは、何歳ですか?」

「65歳だよ。」 わかっ!

色んな質問にサンタさんが答えてくれました。

その後は、待ちに待ったプレゼント!!

みんな並んでプレゼントを手に嬉しそう♪


プレゼントを手に、サンタさんと写真を撮ったよ!

うさぎぐみさん

こあらぐみさん

ぱんだぐみさん

きりんぐみさん

ぞうぐみさん

ひよこぐみさんは、給食を食べてるところに
サンタさんが来てくれたよ☆

初めて見るサンタさんにビックリしたかな!

今日は、みんな楽しい夢をみれますように☆

2018年12月15日土曜日

生活発表会☆

こんにちは!

たくさんの保護者の方に見守られて、
生活発表会が無事に終わりました!

ありがとうございました💖

みんな、よく頑張りました!!


 3歳 劇あそび「ももたろう」

 4歳 劇あそび「おむすびころりん」

 5歳 劇あそび「かさじぞう」

2018年12月6日木曜日

沖縄からヒーローがきたさぁ~!!

こんにちは、うるみんだよ。
 
今日は、な、なんと!!
 
沖縄から!
 
闘牛戦士ワイドーが保育園にやって来た!!
 

 ワイドー登場!!

0歳児から5歳児まで、全員で会えたんだ~。
みんな、昨日から楽しみにしてたから、
今日は朝から興奮して大騒ぎ💕

ワイドーが来てくれると決まってから、
みんなで練習してきたワイドーダンス!!
ワイドーと一緒に踊ったんだぁ~💃💃💃


みんな上手に踊ったね♪


ダンスの後は、ワイドーに質問コーナー。



「ワイドーは、自分で飛んできたの?」

「お友達と飛行機に乗ってきたんだよ」
と、正直なワイドー。

 
大好きなワイドーと一人ひとり、
ハイタッチ!!
みんなもワイドーもパワー全開! 💪
 
 

その後は、クラスごとにワイドーと記念撮影。 

0歳児 ひよこぐみ
ワイドーと一緒にパチリ
 
1歳児 うさぎぐみ
ポーズもバッチリ♪
 

2歳児 こあらぐみ
ワイドー、優しかったよ。

3歳児 ぱんだぐみ
「強くなるぞー!!」

4歳児 きりんぐみ
「パワー全開!!」

5歳児 ぞうぐみ
「ワイドーーー!!」



最後に、小雨が降る園庭で記念撮影!

みんなポーズが決まってるね~!

 
ワイドー、遊びに来てくれてありがとうございました!
また遊びに来てね!!

2018年11月29日木曜日

きれいになったよ♪

今日は、ぞうぐみさんが園庭の花壇に
お花を植えてくれたよ。


まずは、園長先生から、
チューリップの球根の植え方と
パンジーとスミレの植え方を教えてもらったよ。

「この球根は、何の球根だと思う?」

「球根は逆さまに植えると
  芽が出ないから気をつけて~」

「このチューリップは何色の花が咲くのかなぁ~」

と、ワイワイ楽しそう。


この前の工事で新しくなった花壇にも植えたよ~。

お花を手にして嬉しそう!

ポカポカ陽気で暖かいね~

お花に負けない笑顔だね!

どのお花もきれいだね~。



プール横の花壇もきれいになりました♪

元気に育ってね!

みんなが1年生になる頃には、
  チューリップも満開かなぁ♪ 🌷🌷🌷


  

2018年11月9日金曜日

5歳児、お料理会♪

みなさん、こんにちは♪

今日は、5歳児(ぞう組)が自分たちで掘った芋を使って
お料理会をしました。

最初に、さつまいもを洗って皮をむいて~


「ピーラー、難しいな~」


先生と一緒にピーラーで皮をむきました。

蒸して柔らかくなったさつまいもをマッシャーで
つぶしました。

 
「おいしくな~れ!!」
 
砂糖とバターを入れて混ぜてアルミカップに入れて
オーブンのスイッチON!!


さて、何を作ったでしょう~??

答えは一番最後のお楽しみ♡

続いて、もう一品は蒸したさつまいもを薄く切りました。

「包丁で切るの難しい~」

手を切らないでね!!

切れたさつまいもはホットプレートで焼きました。
 
 
さてさて、何を作ったかといいますと~
 
 
 
 
正解は、スイートポテトとさつまいもチップスでした!!
 

 
みんなでおやつに食べました!!
 

「いただきまーす♡」

 
 




2018年11月8日木曜日

初めての津波訓練

今日は、地震訓練と津波訓練をしたよ。

毎月、避難訓練しているんだけど、
避難訓練には、火災訓練と地震訓練があって、
今月は地震訓練をしたんだ~。



ひよこぐみさんからぞうぐみさんまで
みんな、おしゃべりせず、
しっかり訓練できてたね。
まだ慣れていないひよこぐみさんは、
ビックリして泣いている子が何人かいたね~。

今回は、地震訓練のあとに、
初めて津波訓練もしたんだ。
以前から、津波がきたら保育園の南にある
コープ立花店さんに避難させてもらえる
ことになっているんだ。

でも、実際に訓練をしたのは初めてなので、
今回は、ぱんだ・きりん・ぞうぐみさんだけで
訓練したよ。
今回は、立花うるま保育園と
立花福祉会館、コープ立花店の皆さんで
一緒に訓練しました。

ぞうぐみさんは、ぱんだぐみさんの手をひいて、
きりんぐみさんは2列で手をつないで
安全に気をつけて移動できてたね。

コープさんの従業員の方も参加していただき、
一緒に通用口から階段で4階まで上がり、
更に屋上まで上がったよ!


コープのお兄さんたちもガンバレ、ガンバレって
声をかけてくれて、お手伝いしてくれたんだ~。
みんなおしゃべりもせず頑張ってのぼれたね~!
  
先に屋上に着いた子たちも、おしゃべりせず、

おとなしく待ててたね~!

全員そろってから、園長先生のお話を聞いたよ。


その後、コープの副店長さんのお話で、
階段をしっかり上れてたと褒めてくれたよ。

最後に、屋上で記念撮影しました!



「保育園は、あっちやな~」

「ここ、めっちゃ高いなぁ!」

「ここから落ちたら危ないで!」
と、高い屋上にドキドキだったね~!

本日は、コープの皆さん、
ご協力ありがとうございました!
 
 
ぱんだぐみさんは、地震訓練の前に
津波のことを紙芝居でお勉強したんだって。
 

地震も津波も本当にこわいから、
これからもしっかり訓練していこうね!
 
 
 
 

泥あそび

  8月18日(月)  たらいに砂と水を入れて混ぜて 泥を作って遊びました。    はじめは触るのをためらっていた子どもも 保育士が泥を触る様子を見て 「さわってみよーかなー」と タライの中に手をどぽん!!  遊びが進むについて、どんどん ダイナミックな遊びになりました ✨ 泥の...