立花うるま保育園のきろく
2019年8月26日月曜日
色水遊び
8月20日 ぱんだぐみ
今日は、春に子どもたちが植えた
おしろい花と水をすり鉢に入れ、
すりこぎでゴリゴリ~
色水作りをしましたよ~!
色水をペットボトルに入れてジュースに見立てて、
「おいしそ~!」
「ぶどうジュースみたい~!」
と、喜んでいました!!
完成したジュースを園長先生に見てもらった後、
花壇のおしろい花に、
「またキレイなお花を咲かせてね~」と
気持ちを込めて、手作りジュースを
水やりしました~!
キレイに咲いてくれて、ありがとう
🌼
感触遊び
8月19日、こあらぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみが
園庭で片栗粉粘土遊びをしました。
片栗粉に色水を加えて、
トロトロの感触を楽しみました~。
続けて、お花を入れた氷を加えると、
「つめたい!!」
「きれい!!」と言って
冷たい感触を楽しみました!
暑い日には、最高だねっ!!
2019年8月8日木曜日
トレペ粘土 第2弾!!
8月5日にぞうぐみさんが造形指導を受けました。
6月にも経験したトレペ粘土を発展させて、
今回は色を付けてみました。
今回使ったトイレットペーパーは、
きりんぐみさん、ぱんだぐみさんも一緒に
細かくちぎる作業を
手伝ってくれました!
水をなじませて~♪
コネコネ
のりやボンドを入れて~♪
クチャクチャ
トレペ粘土が出来上がり~♪
そこへ、色を付けていくよ~!
手にした粘土に、みんなが希望した
赤・黄・青の絵の具を入れてもらい、
クチャクチャ~♪
更に色を足してもらい、コネコネ~♪
わぁ~!みんな楽しそう!!
思い思いの色が付いた粘土を
どんどんと形にしていくよ~♪
こちらは、大きなピザを作ったよ~!
美味しそう・・・?
下にそびえている茶色の建物は、
東京タワー!!
だそうです😄
トイレットペーパーから沢山の作品が
出来たよ☆
今回お手伝いしてくれた、
きりんぐみ・ぱんだぐみさんにも
トレペ粘土を分けてあげよっと!
今日も楽しかったなぁ~♪
2019年8月2日金曜日
どろんこ~☆
7月31日に、ぱんだ・きりん・ぞうぐみさんが、
立花ひよこ保育園の
おともだちと一緒に
泥んこ大会をしました♪
まずは、元気にあいさつをしてから、
『おさかなになろう』の体操をしました。
よ~し!
泥だんご、たくさん作るぞぉ~!!
トロトロしていて気持ちいい~♪
素足で踏んでも気持ちいい~♪
泥んこ山ができたよー!!
わぁーーーーーーーーーい!
気持ちいいーーーーーーーー!!
みんなの楽しそうな笑い声が
園庭に響いていて、
暑さも吹き飛んだね☆
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ひまわりの種をまいたよ🌻 【ぱんだ組】
6 月6日(金) 花壇にひまわりの種をまきました。 「どんな芽がでるかな~??」 「たのしみ~💖」 大きく生長しますように!!
11月のお誕生会をしたよ~✨
11月21日 11月生まれのお誕生会をしました!! オープン保育の日だったので、お母さんたちが後ろから見てくれてて、少し恥ずかしそうにしていましたが、 お祝いしてもらって嬉しそうな11月生まれのお友だちです😆 その後はお楽しみ会!! パネルシアターを楽しみましたよ~♬
5月誕生会
5月29日(木) あっという間に5月も 終わりに 近づいてきたころ・・・ そんな今日は5月うまれの お友だちのお誕生会が開かれ ました✨ ぞう組のお友だちから 順番に名前を呼ばれ、 みんなで お誕生日のうたを歌って お祝い しましたよ♬ 毎月恒例の質問コーナー!! 先...