2019年11月21日木曜日

避難&消防訓練

11月18日に避難訓練と消防訓練を行ないました。
避難訓練は、毎月行なっているので、
春にはビックリして泣いていた子たちも
今では泣かずに避難できるようになってきました。
避難訓練が終わってから、消防士さんに
お話ししてもらいました。

「階段を走らないように、安全に避難すること」
「子どもの火遊びが原因の火災が起きているので
 絶対に火遊びをしないように」
「寒い季節は特に火の取り扱いに注意すること」
と、アドバイスをしていただきました。
 
年に1度、消防署から消防士さんに来ていただき、
通報訓練と職員の消火訓練を指導していただいています。
 
訓練が終わってから、みんなお待ちかね!
消防車と記念撮影しました。
 
ひよこぐみ
 
うさぎぐみ
 
こあらぐみ

 
ぱんだぐみ
 
きりんぐみ
 
ぞうぐみ
 
訓練は、みんな緊張したけど、
消防車を目の前にするとテンションアップ!
みんな、いい笑顔です😊
 
北消防署の皆様、お忙しいなか来ていただき
ありがとうございました!🚒

春がきた!! 進級おめでとう!!【きりん組】

  4月8日(火) ドキドキ、ワクワクしながら迎えた4月🌸また一つお兄さん、お姉さんになりちょっぴり頼もしくなった子どもたち✨ 子どもたちのキラキラ笑顔を見ていると、これからどんな表情が見れるのだろうと、ワクワクしています! この一年は子どもたちと一緒にたくさん冒険をして、色々...