2020年10月21日水曜日

交通安全教室に参加したよ~。

 10月20日、お天気にも恵まれ、

ぞう組ときりん組は、お弁当を持って

西武庫公園に行きました。

先に到着したぞう組は、公園を散歩。


ゆめハウスに到着。

きりん組と一緒にいよいよ安全教室が

はじまりました。

ビデオを観たり、交通ルールについての

クイズに答えたりしたよ。

 

<ぞう組>

外に出てから、最初は歩行訓練。

信号をよく見て、右・左・右と確認して渡ったよ。




さぁ、ここは信号がないけれど、大丈夫かな?


次は、いよいよゴーカートに挑戦!

まず、乗る時の約束をみんなで確認したよ。



信号🚥を見て、安全運転でいってらっしゃい!


みんな、運転上手だね~😊



お世話になったボランティアさんにご挨拶をして

無事に終了!

お待ちかねのお弁当タイム🍱




どんぐりさがしをしたり~




お花を見たり~



楽しい園外保育でした💖


*交通安全教室で学んできたので、

さっそく翌日、園庭でぱんだ組さんに

横断歩道の渡り方を教えてあげました!



子どもたちは、しっかり交通安全ルールを

学んできました。お母さんたちも一緒に

交通ルールを守ってくださいね~😊


<きりん組の様子は、後日掲載します!>

2020年10月16日金曜日

久しぶりの体育指導!

ぞう組さんの運動会が終わったので、

ぱんだ組・きりん組さんは久しぶりの

体育指導を受けました💪

 

<ぱんだ組>

まずは体操をして、しっかり体をほぐしました。


次の運動あそびも元気にチャレンジ!
白線の上から落ちないように。。。

フープの中ではジャンプ!!

一列に並んだコーンは、ジグザグに駆け抜けて!
色のついた円から落ちないように進むよ~

飛び箱からのジャ~ンプ!
元気いっぱいのぱんだ組さんでした✨
 
<きりん組>
きりん組さんも体操の後は運動あそび。
サーキットに取り組みました。
平均台もスイスイ歩けます😊
ケン、パ!ケン~ケン!
ニョロニョロの縄だって、ジャンプ~!!


 
<ぞう組>
ぞう組さんは、体操のあと、鬼ごっこ!
そのあとは、なわとびを使って色んな運動。
どんどん飛べる子たちが増えてきました✨
最後はボールあそび。
遠くを目掛けて「えいっ!」

秋晴れの青空のもと、3クラスとも
元気に頑張りました!

なわとび。

<ぞう組> 
10月14日、青空の下でなわとびの練習をしました。 
「ほら、見ててな~!」
「こんなに飛べるようになってん!」

「ほらほら、すごいでしょ~!!」



一人ひとりのペースで頑張ってます!

2020年10月8日木曜日

エイサー最高!! by きりんぐみ

 10月7日(水)、ぞう組さんに

エイサー「ありがとう」を教えてもらいました✨


まずは見本をみせてもらいました

 

「かっこいい!!」

「エイサーをおしえてください!!」

と、お願いしました★★

OKをもらえたので、みんなヤル気満々です!









終わったあとは、来年に向けての期待で

胸いっぱいになっていた子どもたちでした!

泥あそび

  8月18日(月)  たらいに砂と水を入れて混ぜて 泥を作って遊びました。    はじめは触るのをためらっていた子どもも 保育士が泥を触る様子を見て 「さわってみよーかなー」と タライの中に手をどぽん!!  遊びが進むについて、どんどん ダイナミックな遊びになりました ✨ 泥の...