2022年12月12日月曜日

園外保育(ぞうぐみ)

<11月25日>
 
毎日、生活発表会の練習を行なっていますが、
今日はリフレッシュ日!!
ぞうぐみで防災センターに出発~~✨
到着後すぐに災害に関するビデオを見て、
災害の恐ろしさや正しい避難方法を学びました。

もし、地震が起きたら・・・

屋内では、テーブルなどの下に入り、
屋外では、リュックやカバンなどで頭を
守るなどを実践してみたり、
実際に地震の揺れを体験してみたり・・・

「こわい・・・😥」と恐怖に感じている
子どもの姿もありました。
ですが、教えてもらったように素早く身体を守る
態勢をとり、みんな合格をもらいました~😊✨
 
その後も消防車や救急車を間近で見て、
車内の特徴や働きを教えてもらいました~!!
「これはなに?」
「どんなときにつかうん?」
など、指導員さんに質問攻め!!

そして、出動する救急車を見届けることも
できました~。
「がんばれぇぇ~~~~っっ!!👋」

館内巡りもたっぷりできました~

いろんなことを学び、近くで救急車、消防車を見て、
貴重な体験をすることができました~!!

働く車、救命士さんたち、
とてもかっこよかったね!!

ヤクルト出前授業に参加!!【ひよこ・うさぎ・こあら・ぱんだ組】

 9月24日 初めてヤクルト出前授業に参加しました✨ ちょっぴり難しい内容でしたが、 子どもたちは真剣にヤクルトのお姉さんの お話を聞いていましたよ💕 お話のあとは、DVDを観たり、 『ヤクルト、絶好腸体操』を一緒に踊ったりして 楽しんでいましたよ~♬