<1月26日(金)>
自分で具材をはさんで、
給食のハンバーガー🍔を食べたよ!!
「こんなのができたよ!」
「おいし~~😋」
「また作ってみたい」
「給食にまた出てほしい」
「おかわりしたかったなぁ~」
などの感想が聞こえてきました💖
もちろん、みんなペロリと完食!!
食体験って、たのし~ぃ😄
<1月26日(金)>
自分で具材をはさんで、
給食のハンバーガー🍔を食べたよ!!
「こんなのができたよ!」
「給食にまた出てほしい」
「おかわりしたかったなぁ~」
などの感想が聞こえてきました💖
もちろん、みんなペロリと完食!!
食体験って、たのし~ぃ😄
<1月29日(月)>
1月生まれの誕生会をホールで行いました。
1月生まれのお友だちは5名、先生は3名でした。
みんな大きな声で、『誕生日』の歌を唄って、
お祝いしてくれてましたよ!!
今回は、乳児さんに劇を見せてあげたいと、
ぞうぐみさん(5歳児)が、生活発表会で披露した
『ブレーメンの音楽隊』を見せてくれました😊
※乳児さんは、生活発表会を見ていないので・・・。
みんな、とっても楽しそうにリズムをとって
見ていましたよ😄
<1月24日(水)>
今回は、りんご🍎です。
お花の色は白、
りんごの中身は黄色!!
“せかいいち”という大きな物もあるんだって!!
≪りんごクイズ≫
Q1.りんごと同じ仲間は、どれかな?
①バナナ ②パイナップル ③もも
Q2.りんごの花の色は?
①白 ②ピンク ③黄
Q3.りんごを食べると、どんないいことがある?
①早く走れる
②ばい菌をやっつける
③高くジャンプができる
クイズの答えは・・・
Q1. A.③もも
Q2. A.①白
Q3. A.②ばい菌をやっつける
でした!
1月26日(金)
ついにこの日がやってきました…!
待ちに待っていたハンバーガーの日🍔
ハンバーガーが目の前にくると「うわぁ~~~!!!」と大興奮の子どもたち😁✨
お部屋に大きな模造紙を広げて、みんなでなぐり描きをしました!
それぞれが好きな色を選び大きく描いたり、長く線を引いたりしながら素敵な作品が仕上がりました✨
年末と年始、うさぎ組は公園に行ってたこあげをしました!
ビニール袋に子どもたちがシールを貼ったものにスズランテープをつけてかわいく仕上がりました✨
<1月11日(木)>
12月から始めたランニング。
千歳公園まで、お友だちとおしゃべりしながら、
手を繋いで歩き、商店街の人にあいさつをして、
いつも楽しんで行っています。
着いたらまず、準備運動をして・・・。
帰るときには温かくなって帰ってきています😊
<1月10日(水)> ==新年の集い==
ほとんどの子ども達が笑顔で登園してきている
今日このごろ・・・。
新年にちなんだ作品を年末から作っていて、
それを各クラス発表しました。
【ひよこぐみ】
フィンガーペインティングで、だるまさんの柄をつけました。【うさぎぐみ】
目と口などをのりで貼っただるまさん。【こあらぐみ】
ハサミで切った“たつ”!!
【ぱんだぐみ】
【きりんぐみ】
絵馬は、今年がんばりたいことを書いています。
【ぞうぐみ】
その後、お正月の歌をきりんぐみさん(4歳児)、
ぞうぐみさん(5歳児)が唄ってくれました。
3月6日 きりんぐみで最後の造形指導に参加しました! まずはお手本を見て…。 やってみよう!! 細かいのだったり、大きいのだったり、様々な形に切っていました😉 切ったのを画用紙に貼ったり、クレヨンで描いたり…👀 かわいいコラージュが完成しましたよ💕