<4月26日>
新しい園庭が完成したので、
さっそく遊びました😊
中当てをしたり、走ったり・・・。
初めてした“中当て”も、「楽しい~!!」と
大はしゃぎでした😄
これから、たくさん園庭で遊ぼうねっ🎵
<4月19日>
前回、ぱんだ組・きりん組・ぞう組で
こいのぼりの“ウロコ”を作ったので、
今回は“ウロコ”を貼っていきました!
まずは、ぱんだ組から貼りました♪
完成したこいのぼりは、立花商店街の
アーケード(三井住友銀行前)に飾られています。
<4月26日>
お待たせしました!!
ぱんだ組の登場です。
みんなが大好きな園庭あそびの様子を
紹介しますね。
『いっぱい走るぞぉ~!』
『エイ!エイ!オー!』
次回もお楽しみに!!
<4月19日>
4月生まれのお友だちの誕生会をしました。
今日は3人のお友だちがみんなにお祝いして
もらいましたよ~
誕生会のあとは・・・
お楽しみ会!!!
今回は、パネルシアターで、『まほうのれいぞうこ』を
楽しみました😊
<4月18日>
先日から少しずつ『こいのぼり🎏』の制作を
始めています。
今日は、小さなシールをうろこに見立てて
貼りましたよ😊
あっという間に貼れてしまった人もいて、
更に追加のシール貼り。
完成を楽しみにしていて下さいね💖
<4月18日>
造形指導って、何するの?と、ワクワクする子どもたち。
何をするのか、真剣に聞いていました。
やぶったり、被ったり、服にしたり、丸めたり・・・。
いろんな形のものを作っていましたよ😊
「雪だぁ~~~!!」と、大喜びでした💖
<4月12日>
ぱんだぐみ・きりんぐみ・ぞうぐみで、
こいのぼりの“ウロコ”を作りました。
まずは、先生のお手本を
真剣なまなざしで見るこどもたち・・・
おぉ~キレイだねぇ~💕
まずは、ぱんだぐみからやってみたよ!
完成したこいのぼりは、立花商店街に
飾ってもらえるので楽しみにしていてください😊
<4月10日>
進級して、初めての造形指導。
講師から自己紹介をしてもらったあと、
分かれて、どんなデザインにするか話し合い。
乾かなかったので、後日仕上げをしたいと
思います!!
完成が楽しみです💖
3月6日 きりんぐみで最後の造形指導に参加しました! まずはお手本を見て…。 やってみよう!! 細かいのだったり、大きいのだったり、様々な形に切っていました😉 切ったのを画用紙に貼ったり、クレヨンで描いたり…👀 かわいいコラージュが完成しましたよ💕