2019年10月23日水曜日

ゴーカート

今日は、ぞうぐみさんが交通安全教室に
行きました。


行きは、保育園を出て、
西武庫公園まで歩きました。

まずは、夢ハウスでビデオを見たり、
お巡りさんに交通安全について教えてもらったよ。


その後、広場に移動して、2つのグループに分かれて、
1つのグループは、お巡りさんに歩行訓練を
教えてもらって、
もう1つのグループは、ゴーカートに乗って
交通ルールを教えてもらいました。

歩行訓練は、信号の見方や横断歩道の渡り方を
教えてもらったよ。

信号が青になったら、
まずは右を見て、左を見て、また右を見る。
最後に、もう一度、信号を見てから渡るんだよ。
信号が青になっても、いきなり飛び出さない
ようにしようね!
 
押しボタンの信号も教えてもらったよ。
でも、押しボタンを押せるのは、
小学校1年生になってからだよ。
それまでは、お父さんやお母さんに押してもらおうね。
 
そして、みんな楽しみにしていたゴーカート!!
運転の仕方を教えてもらって・・・
いざ、出発~~~!!

しっかり交通ルールを守って走れたよ😊
そして、ゴーカートのグループと
歩行訓練のグループが入れ替わって指導を受けました。
最後に、ゴーカートと記念撮影📷

交通安全教室が終わってから、うるま保育園に行き、
はらぺこルームで給食をいただきました。
ごちそうさまでした!

今日お手伝いしていただいた、
ゴーカートのボランティアさん、
うるま保育園の先生方、
ありがとうございました!!

春がきた!! 進級おめでとう!!【きりん組】

  4月8日(火) ドキドキ、ワクワクしながら迎えた4月🌸また一つお兄さん、お姉さんになりちょっぴり頼もしくなった子どもたち✨ 子どもたちのキラキラ笑顔を見ていると、これからどんな表情が見れるのだろうと、ワクワクしています! この一年は子どもたちと一緒にたくさん冒険をして、色々...