2021年1月15日金曜日

落ち葉でフェンスに飾り付け♪(こあら組)

朝から気温も高かったので、
こあら組は園庭に出て過ごしました。 
フラフープで「けんぱ」をしたり、
両足でトムトム棒をジャンプ!!
上手に跳べるようになってきました💖

その後は、三輪車やピーターカー、
バイクに乗って遊んだり・・・。

きんかんの木から落ちた実を拾い、
「せんせ~、みかんだよ!」
見せに来てくれました😁

「これは、きんかんだよ~」と教えてあげると、
「きんかん・・・?」と、
不思議そうに首をかしげていました😄
 
しばらくすると、数人の子ども達が
フェンスの側に集まっていて・・・
なにやら、ゴソゴソ・・・
よ~く見ると、

真剣な顔をして、フェンスに落ち葉をくっつけて
アートにしていました!!
これこそ、芸術だぁ~!😱
 
「なにしてるのー??」と、声を掛けてみると、
「ハロウィンのパーティの飾りつけをしているの!」
との返答が!!!
もう1人のお友だちは、
「ちがうよ!クリスマスパーティしてるんだよ~!」
と教えてくれ、担任3人で大笑いしました😆
もうクリスマスもハロウィンも終わったけど・・・。
きっと、子どもたちの中で、
一番印象に残っているのカナ・・・❓💕

いつの間にか、どんどん人数も増えていて、
みんなで一生懸命に飾っていましたョ💖
お片付けの時には、落ち葉も片付けました♪

食体験~ピーマンの種って!?~【きりん組】

  6月23日(月) 今日は食体験でピーマンの種取りをしました! 「ぴーまんのたねってどんなんなん? 」 と子どもたちから質問があったので、『実際に見て確かめてみようね!』とお話をしてから始めました☺ ピーマンを見るなり「すごっ!」と口々に言う子どもたち!! 『今、みんなが育てて...