12月…
最近こあら組ではパズルブームが到来中!!
「きょうはぱずるするの~?」と聞く子どもたち😊
そんなパズル大好きこあら組の様子をのぞいてみよう~👀
12月…
最近こあら組ではパズルブームが到来中!!
「きょうはぱずるするの~?」と聞く子どもたち😊
そんなパズル大好きこあら組の様子をのぞいてみよう~👀
12月20日(火)
初めての発表会が16日(土)に終わりました!
泣かずに堂々と舞台に立つ子どもたち、楽しそうに歌う姿に担任一同大号泣でした😭
去年に比べ、子どもたちの成長を見てもらえる機会が増えて嬉しく思います😊
そんな大成功に終わった発表会の後に、衣装を着て撮影会をしましたよ~
「みどりチーム🌳」
「あおチーム💧」<12月22日>
クリスマス会🎄の日、ソワソワしていたぞう組の子ども達。
『サンタさん、来てくれるかな・・・』と心配そうに
話していましたが、立花うるま保育園にサンタさん🎅が
やってきてくれました!!
が・・・
サンタさんは、とってもあわてんぼうで忙しく、
残念ながら一緒に写真を撮ることはできませんでした・・・
でも、テラスをのぞいてみると、
プレゼントを置いてくれていました🎁
サンタさんの代わりに先生からプレゼントを
もらいましたよ~💖
<12月21日>
4月から始まった習字指導も今月で9回目。
今回の習字は一味違い、みんなで一文字ずつ担当し、
繋げると文章になるという少し難しい課題に
取り組んだ子ども達。
子ども達はそれぞれ緊張しながら、
丁寧に字を書いていました。
『今年も元気に楽しくできました
兎年🐰』
<11月28日>
初めてパレードに参加しました♪
公園でお巡りさんのお話を聞いたり、
白バイやパトカーを見て~
手を振って歩いていて、
とても可愛かったです💖
商店街の方々からも、『歌、上手だったよ』と
褒めてもらえて喜んでいました😊
白バイやパトカーに乗せてもらいました✨
<11月22日>
ドキドキしながら始まった造形指導での陶芸。
まずは、作る前に名前を自分で紙に書き、
声をかけると、それぞれポーズをとってくれました!!
造っていきます。
『どんな形のお皿にしようかな~』
と言いながら、楽しんで作っていました。
<11月8日>
赤ちゃんの頃から生活してきた思い出の園舎と
記念写真をたくさん撮り、
『ありがとう』の気持ちを伝えました。
思い出の園舎にたくさん絵を描きましたよ~😄
たくさんのありがとうを込めて💖
そして、新園舎での生活のスタート!!
どうぞよろしくね♪
<12月22日(金)>
サンタさんに早く会いたい気持ちがどこのクラスにも
あったのか、10時前には、2階のホールに全クラス集合!!
最初に、各クラスがどんなクリスマスプレゼント入れを
作ったのか、発表してもらいました。
3月6日 きりんぐみで最後の造形指導に参加しました! まずはお手本を見て…。 やってみよう!! 細かいのだったり、大きいのだったり、様々な形に切っていました😉 切ったのを画用紙に貼ったり、クレヨンで描いたり…👀 かわいいコラージュが完成しましたよ💕