2018年8月1日水曜日

プール、きもちいい~♪

猛暑の日が続きますね。
熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね。

さて、そんな暑い日に楽しいのがプール遊び!
冷たい水を気持ちよさそうに浴びて大はしゃぎの子どもたち。
 2歳児こあら組の様子です。
昨年は水がかかることを嫌がっていたお友達も、
大喜びで水しぶきをあげていますよ。

幼児クラスでは、もぐったり顔を水につけたりすることにも
子どもたちが積極的に挑戦しています。
「忍法、石の術」で、バケツで水をかぶっても
石のように固まって、ほら、平気平気♪な子どもたち!

この夏もたくさん、プール遊びを楽しみましょうね!

2018年7月27日金曜日

5歳児 うるま保育園と合同でお茶会♪

みなさんこんにちは♪
うるみんだよ~!

今日はね~、この前ぞう組さんが陶芸で作った器を使って、
お茶会をするんだよ~!
とっても楽しみなのさ~♪
 
 
こんな風に、浴衣や甚平を着たんだよ。
みんなよく似合ってるね~!
みんなが自分で作った器で、これから抹茶をいただくの。
いろんな礼儀作法も教わるんだって!
ちょっとドキドキ!
「むずかしい・・・。でもがんばるぞ!」
 
初めての抹茶の味は、どうだったかな~?
「・・・苦い。」「熱いよ!」
お茶菓子は・・・「おいし~い!」
わたしも一口、いただきま~す!
 
そのあとはほかにも、
竹を使った楽器遊びもしました!楽しそう♪
いい音だね~♪


きょうもうるま保育園のお友達と一緒に
また新しい体験ができて楽しかったのさ~♪




2018年7月26日木曜日

スライム作り♪

きりん組、ぞう組(4、5歳児)で
スライムを作って遊びました。
 水と洗濯のり、みんなの好きな色の絵の具、
そして”魔法の粉”をまぜると~・・・
 できた~!
だんだん固くなっていく様子に、
とても不思議そうな子どもたち。

 「気持ちいいね~!」
 スライム作り、大成功!
ヌルヌル、ぷにぷにした感触をみんなで楽しみました。

2018年7月23日月曜日

夏祭り!

みなさんこんにちは。うるみんなのさ♪
21日の土曜日に、第4回夏祭りに私も行ってきたよ!



今年も小さな子どもさんから大人の方まで、
たくさんの人が参加してくれたよ~!

お菓子つりに、ゲームコーナー、記念写真コーナーなど
楽しいお店がたくさんあったよ♪
みんなはどれがいちばん楽しかったかな??

そして今年は・・・!
夏祭りのラストを飾る名物イベント、沖縄の伝統芸能エイサーの舞台に、
子どもエイサークラブの小学生が初めて出演しました!
\祝/
初めての舞台で、大勢のお客さんの前だったけれど、
堂々とした踊りを披露してくれました!

みんな、とってもかっこよかったよ~!

楽しい夏祭りになりました。
お手伝いをしてくださったお父さん方、
本当にありがとうございました(*^_^*)

2018年7月18日水曜日

夏祭りのお知らせだよ~☆

みなさん、こんにちは!うるみんだよ~♪
毎日ほんとに暑いね~;;
水分をしっかりとって、熱中症には気を付けてくださいね!

さて、21日の土曜日はいよいよ、
立花うるま保育園の夏祭りがあるよ~!
いろんなゲームや、手作りコーナーなど、
楽しいお店がたくさんあるよ~^-^
もちろん全部無料ですよー♪
夕方5時から始まって、6時からは、
子どもエイサークラブによるエイサー太鼓の舞台もあるよ!
子どもたちが出演するのは今年が初めて!
とっても楽しみさ~☆
みんな、夏祭りに遊びに来てね~♪

ちなみに、うるま保育園の夏祭り、夏の夕べは28日の
土曜日にあるよ♪そちらもぜひ遊びにきてね☆

2018年7月17日火曜日

歯磨き指導 その②

みなさん、こんにちは~!!
うるみんだよ。

歯磨き指導が終わった後、ぞう組さんは…
歯を赤染めしたんだって~




きれいに磨けてるかな~?


磨いた後は、歯科衛生士さんにチェックしてもらって
きれいになった歯を鏡で見たんだって~!

歯の磨き方も覚えて、きれいになったし、虫歯のない歯を
めざそうー!!

2018年7月9日月曜日

野菜の収穫!

ぞう組(5歳児)では今年、
キュウリやトウモロコシ、ゴーヤなどの野菜を育てて観察を続けています。
そして、いよいよ
大きくなった野菜を収穫します!
見て見て~!
こんなに大きくなりました。


 「早く食べたいね~!」
そしてゴーヤも。
とっても美味しそうです。

みんな、もりもり食べやさい!
そしてぐんぐん大きくなってね!

2018年6月6日水曜日

歯磨き指導 その①

みなさん、こんにちは~!!
うるみんだよ。

今日は歯磨き指導があったんだよ。
みんな、歯磨き上手にできるかな??

じゃ、今日は歯科衛生士さんに正しい歯磨きの仕方を楽しく教えてもらおうね!!

まずは、お口の開け方を練習したよ。

 
次に歯ブラシの持ち方と正しい歯の磨き方を教えてもらったよ~
 










 
 
最後はぶくぶくうがいだね~
 
虫歯にならないお約束
①食べた後は歯を磨きましょう。
②甘いおやつを食べすぎないようにしましょう。
③しっかりよく噛んで唾が出るようにしましょう。
 
お約束をしっかり守って、毎日しっかり磨こうね!!
 
 
このあと、ぞう組さんは・・・ふふふっ

 




5歳児 うるま保育園と合同で陶芸!

みなさんこんにちは!うるみんだよ~。

今日は、5歳児ぞう組さんがうるま保育園の子どもたちと一緒に
陶芸をするって聞いて、わたしも行ってきたよ~!

うるま保育園の5歳児くじら組さん、よろしくね!
ちょっぴりドキドキ。でも楽しみだなぁー!

みんな、頑張ってね!
さあ、どんなふうに作ろっかな~!
みんな、一生懸命だね!
 
ところでみんな、何を作ってるの??
だんだん出来てきたね!
この器、何に使うのかな??
 

ぞう組さんのお友達に聞いてみたら、
これはお茶会で使う、お茶碗なんだって!
へぇー、すごーい!
このお茶碗が出来上がったら、今度はくじら組さんと一緒に
お茶会をするんだって♪
素敵だね~!
わたしも飲みたいなぁ~。。

そのあとはうるま保育園で給食をいただきました♪
今日のメニューはカレーライスだよ!
とーってもおいしかったの。

うるま保育園のみなさん、ありがとうございました!

2018年5月18日金曜日

お巡りさんに交通ルールを教えてもらったよー。

こんにちは! うるみんだよー。

今日は、ぞうぐみさんときりんぐみさんが
遠足に行ったんだー。
雨が降るかと心配してたけど、
とっても良い天気になりました♪
 
交通公園で、お巡りさんに交通ルールを
教えてもらったり、
ゴーカートに乗ったりしたの。
すっごく楽しかったよ!

みんな真剣にお話し聞いてるね~。
 
標識や交通ルールを教えてくれたよ。
 
横断歩道の渡り方を教えてもらっているのかな?

おぉ~!ぞうぐみさんがゴーカートで通って行ったよ!
ブンブーン♪
 
ぞうぐみさん、上手に運転できてるねー。
かっこいーよー♪
 
きりんぐみさんも出発~! 
ブンブーン♪
 
交通安全もお勉強できて、ゴーカートにも乗れて、
とっても楽しい遠足でした!
 
お巡りさんにたくさんのことを教えてもらったね。
みんな交通ルールをしっかり守り、
家族のみんなにも教えてあげてね~!
 

2018年5月10日木曜日

色とりどりの園庭

こんにちは! うるみんだよ。
 
今日は、ボランティアさんと一緒に、園庭に花を植えたよ。
ぱんだぐみさん、きりんぐみさん、ぞうぐみさんと、
ボランティアさん8名と園長先生で、
たくさんのきれいなお花を花壇に植えたんだぁ♪
 
ぱんだぐみさん。
楽しそうに植えてるね~♪

きりんぐみさん。
上手に植えてるね~♪
愛情たっぷり!
 
ぞうぐみさん。
上手にお水あげするから、
ず~っと綺麗に咲いていてね♪
 
こんなに綺麗なお花畑になったよ~!
 
ボランティアさん、朝早くから
一緒に花植えをしてくれて、ありがとう!
園庭がこんなに素敵になりました♪
 
 
 
 
みんな、とってもいい笑顔だね~♪
おつかれさまでした!
 

泥あそび

  8月18日(月)  たらいに砂と水を入れて混ぜて 泥を作って遊びました。    はじめは触るのをためらっていた子どもも 保育士が泥を触る様子を見て 「さわってみよーかなー」と タライの中に手をどぽん!!  遊びが進むについて、どんどん ダイナミックな遊びになりました ✨ 泥の...