2020年12月10日木曜日
お弁当♪(こあら組)
毎月1回のお弁当日!!
朝からお弁当が楽しみで仕方がない子どもたち!!
お弁当のパワーで、遊びの片付けも頑張りましたよ!
お弁当を食べる時間になると、
「おべんとうー!!」
「うわぁ~💖おいしそ~!!」
「○○のお弁当は、ハートのたまごやき!」など、
嬉しそうに教えてくれる姿も見られました。
お弁当パワーは、すごいですね💗
美味しいお弁当を作って頂き、
ありがとうございました!
2020年12月4日金曜日
体育指導。(ぱんだ・きりん・ぞう組)
ぱんだ組さんから順番に体育指導を受けました。
まずは準備体操で、「たいようサン」。
体が温まったら、次は跳び箱。
最後に「中当て」をしました。
そのボールに当たらないように輪の中で逃げ、
当たった人は輪の外に出ます。
キャーキャー言いながら逃げ回り、
とても楽しんでいました!
次は、きりん組さん。
準備運動として「もろこーし」でリズム体操。
体をほぐした後は、鬼ごっこ「バナナ鬼」!
緑のゼッケンを付けた「鬼」にタッチされると、
「バナナ」になってしまうというゲーム。
バナナになっていない人にタッチしてもうと、
元に戻れるというルール。
「バナナ」にされた人は、「バナナ!」と
大きな声で叫んで、両手を頭上で合わせて
可愛いバナナに変身していました🍌
その後は、長縄とボール投げをしました。
最後は、ぞう組さん。
「もろこーし」でリズム体操をして、
鬼ごっこ「ダンゴムシ鬼」!
鬼に捕まりそうになったら、ダンゴムシになれば
捕まらないけれど、動けないというルール。
他の人にタッチしてもらえたら、動けるんだ~。
チームワークが大切なゲームです。
ダンゴムシ鬼の次は、短縄。
みんな頑張って練習しているようで、
連続で10回以上出来る子たちが続出。
ぞう組さんになると、中当てのボールは宙で受けます!
初めは人数が多いので、円の中で逃げるのも一苦労。
逃げるだけではなく、キャッチボールを練習している
成果を見せて、受けることにチャレンジする子も!
さすが、ぞう組さんですね🐘
今日も楽しく元気に体育指導が終わりました😄
秘密基地。(うさぎ組)
ぽかぽか陽気の園庭で、時間たっぷり遊びました。
砂場でいろいろな道具を使って遊ぶ子どもたち。
「アイスクリームどうぞ~♪」
すべり台に何度も何度も挑戦する子どもたち。
そして、すべり台に人が居なくなったら・・・
すべり台の下を秘密基地にして遊んでいる子たち😄
みんな楽しそうに遊んでいました💖
リース作り。(こあら組)
今日は、制作をしました。
この前の続きで、今回はクリスマスの
「リース」を作りましたよ!
制作で“のり”を使う事が多く、今では
のりを上手に使えるようになってきました!
子どもたちは、やる気満々で
楽しみながら取り組めました💖
かわいいリースが完成しました🎇
クリスマスが待ち遠しいです😊
2020年12月3日木曜日
今日もポカポカ。(こあら組)
今日も天気が良く、こあら組は午前中、
園庭で過ごしました。
師走とは思えない暖かい日が続いており、
子ども達は外に出る時も半袖で元気に過ごしています!
三輪車やバイク、ピーターカーに乗り、
園庭を走り回っていました。
ボールで遊ぶ子や、フラフープに挑戦する子も!
「早く上手に回せるようになりたいなぁ!」
と頑張っていました💪
その後、保育士が鬼役になり、
「追い掛けて~~~」
「つかまえろ~~~」
と、走り回る女の子たちの姿もありました!
毎日元気いっぱいのこあら組です!
隣で遊んでいたぱんだ組さんもパチリっ📷
ぱんだ組さんも元気いっぱいです😊
2020年12月2日水曜日
ポッカポカ~(こあら組)
健診が終わってから、モノブロックで遊びました。
12月なのに、保育室の中まで暖かい陽が入ってきます。
みんな、思い思いに好きな物を作っていました。
今日が誕生日のお友だちがいて、
「○○くん、お誕生日ケーキ🍰を作ってあげるね」
と、ケーキを作ってあげたお友だちも😊
優しい気持ちもスクスク育っていますね💖
内科健診。
今日は、0歳児から5歳児まで内科健診を受診しました。
0歳児のひよこ組だけ保育室で受診し、
うさぎ組からは談話室で先生に診ていただきました。
春の健診では泣いていた子どもたちも
泣かずに順番を待てるようになりました😄
ぱんだ組からは、自分の名前を言って、
「おねがいします」まで言えるようになりました。
診て頂いた後は、「ありがとうございました!」
と、元気にご挨拶出来ましたよ👌
優しい先生に丁寧に診て頂きました😊
2020年12月1日火曜日
サンタさん。
今日、こあら組はサンタさんに
クリスマスプレゼントを入れて貰うバッグに
付けるサンタさんの顔を作りました!
顔にヒゲ、目、鼻、帽子を自分たちで
貼り付けました。
パーツは同じでも個性豊かなサンタさんが
完成しました🎅
今年のプレゼントは何だろうね~!
今から楽しみです😊
泥あそび
8月18日(月) たらいに砂と水を入れて混ぜて 泥を作って遊びました。 はじめは触るのをためらっていた子どもも 保育士が泥を触る様子を見て 「さわってみよーかなー」と タライの中に手をどぽん!! 遊びが進むについて、どんどん ダイナミックな遊びになりました ✨ 泥の...
-
5月29日(木) あっという間に5月も 終わりに 近づいてきたころ・・・ そんな今日は5月うまれの お友だちのお誕生会が開かれ ました✨ ぞう組のお友だちから 順番に名前を呼ばれ、 みんなで お誕生日のうたを歌って お祝い しましたよ♬ 毎月恒例の質問コーナー!! 先...
-
10月3日(木) もうすぐ運動会!! 園庭でお兄ちゃん、お姉ちゃんが練習している姿をたくさん見てきたうさぎ組の子どもたち。 いつか自分たちも!と思っているかな…? 今日はそんな憧れのぞう組さんの エイサー を見させても らいました👀 始まる前はみんな緊張気味… 始まると「○○ち...